縄文鍾乳洞 ※次の旅行先の参考にしてください。プランニングは行っておりません
相談/お役立ち/サポート
チャットで相談
旅行
ガイド情報
こんにちは、東海エリアが得意です。最近行って良かった場所は郡上の鍾乳洞、城崎温泉、富士山五合目です ^^
プランのおすすめポイント
明かりは懐中電灯のみ!古びた調査機器が残された洞窟内を進む気分は冒険家🤠
受付で渡される懐中電灯以外は全く光が届かない洞窟内。更に古びた調査機器と思われるものが至るところに残されており、冒険家の気分になること間違いなし!縄文人が住んでいたという空間があり、酸欠になるであろう洞窟内でどのように灯りを確保していたのかなど、当時の生活ぶりに思いを馳せるのも楽しみの1つです。
また車がないとアクセスし辛いという点から、観光客がほとんどいない(私が行ったときは、洞窟内に自分たちともう一組のみ)のも魅力で、静かなひとときを過ごすことが出来ます。
中はかなりの寒いので要注意。夏に行くととても気もちがよいですよ^^
ご友人やご家族、恋人と一緒に冒険してみてはいかが?^^
プランの流れ
所要時間
0.5 時間
スケジュール
あくまでも次の行き先候補としておすすめな場所をご紹介させていただいている限りですので、実際のプランニングは行っておりません。ご了承下さい。
備考
年齢制限
1 歳以上
最大定員
10 人
料金に含まれるもの
ありません。車以外でのアクセスが難しいのでご注意下さい。
準備が必要なもの
山の天気は変わりやすいのでレインコートがあると良いかと思います。また、洞窟内は滑りやすいのでご注意を。
その他
重ねてお断り致しますが、プランの作成、同行は行っておりません。次の候補地として私が気に入った場所を投稿しているに過ぎませんので、プランにお申し込み頂いてもサービスを提供することはできません。ご了承下さい。