審査済
【現役大学生塾講師】日本と西洋の歴史と建築美を巡る護国寺~聖マリア大聖堂ツアー
観光案内(定番/穴場)
歴史探訪
歴史スポット
ガイド情報
こんにちは。新大学三年生のなつきです!
プランのおすすめポイント
ツアー後には楽しいクイズで振り返り!
本プランでは、護国寺駅エリアの下記のおすすめスポットを巡り、様々な歴史や豆知識を現役塾講師のガイドがお伝えします。
■東京カテドラル聖マリア大聖堂
■護国寺
■鳩山会館
すべての見学が終了後、休憩も兼ねておすすめのカフェにご案内し、そこでクイズを実施します!
ガイドを聞いてぜひ全問正解に挑戦してください。
光と祈りが交差する、東京の荘厳な聖域『東京カテドラル聖マリア大聖堂』
『東京カテドラル聖マリア大聖堂』は、建築家・丹下健三が手がけたモダンなカトリック教会。ステンレスの外観と、内部に差し込む幻想的な光が生み出す荘厳な空間が魅力です。天井高く広がるシンプルながらも迫力あるデザインは圧巻。静寂の中で祈りを捧げるもよし、建築美を堪能するもよし。訪れるだけで心が洗われるような特別な場所です。
フィリピン留学の経験があるガイドはカトリックの信条に詳しいため、ミサの時間であれば一緒にミサに参加することもできます。
※(オプションになります。)
『護国寺』~『群林堂』~『鳩山会館』で日本の歴史を感じる
徳川綱吉ゆかりの国指定重要文化財『護国寺』で国指定重要文化財の本堂を見学。都心とは思えない静寂な境内を散策し、大隈重信や山県有朋の墓所を巡る歴史探訪も楽しめます。さらに、江戸時代の富士信仰を伝える「音羽富士」に登り、当時の庶民の信仰文化を体感。桜や紅葉の美しい自然に癒されながら、歴史と文化に触れる特別なひとときを満喫できます。
東京三大豆大福とも言われる『群林堂』でお土産を購入しましょう!創業以来の伝統製法で作られ、行列必至のふっくら柔らかい豆大福がお土産におすすめです!
購入後は美しい洋館と四季折々の庭園が魅力の『鳩山会館』へ向かいます。
旧首相・鳩山一郎の邸宅として知られ、「音羽の迎賓館」とも称される優雅な空間です。館内には鳩山家の歴史資料や貴重な調度品が展示され、政治や文化に触れられます。春や秋にはバラが咲き誇る庭園は特に人気で、写真映えも抜群。静かで落ち着いた雰囲気の中、歴史を感じながら散策を楽しめる穴場スポットです。
プランの流れ
所要時間
3.5 時間
スケジュール
0:00 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」集合
↓
0:05 護国寺に参拝
↓ ※徒歩7分
0:45 群林堂でお土産購入
↓ ※徒歩9分
1:10 鳩山会館を見学
↓ ※徒歩10分
2:00 東京カテドラル聖マリア大聖堂へ
↓
3:00 カフェへ移動し今日のテストを実施
↓
3:30 テスト実施後、解散
備考
年齢制限
なし
最大定員
10 人
料金に含まれるもの
・ツアー後のクイズ
準備が必要なもの
・メモ
・筆記用具
・鳩山会館入場料(以下参照)
大人 600円
シルバー 500円 (65歳以上)
障がい者 400円(同伴者1名)
学生 400円 (高校生以上)
小中学生 300円
・お土産/お賽銭/カフェ用のお金
その他
・宗教施設に入りますので、華美な服装や露出はお控え下さい。
追加オプション
-
東京カテドラル聖マリア大聖堂でのミサ参加プラン
料金 : ¥1,000