ガイド情報
こんにちは!
法政大学に通う、1年生の「こうたろう」です!
高校時代には格安切符やフェリーを使って日本各地を旅行してきました。
また地元、東京も定期的に観光しており毎回新しい名所を見つけワクワクしております。
多くの人に旅行の面白さを広められたら嬉しいです!お得情報もお伝えします!
プランのおすすめポイント
待ち合わせはこれでバッチリ!めざせ東京乗換マスター!
「東京の路線は複雑するぎる」「南口はどこ?」「○○線直通って何?」
東京の電車に乗った方は一度はこんな経験はありませんか?
特に上京したばかりの大学生の方は特に困っているのではないでしょうか。
私も東京に移り住んだときは同じような経験をしました。
出口の確認の仕方、路線の種類などを移動しながら丁寧に説明します!
そこで一度分かれば、乗換・待ち合わせの心配なし!東京の乗換解説ツアーを開催します!
また東京の無料観光地(展望台)等も紹介します!
プランの流れ
所要時間
3.5 時間
スケジュール
10:00 荻窪駅集合・概要説明
↓東京駅(中央線)に移動
10:30 東京駅案内
↓新宿駅(中央線)移動
11:15 新宿駅案内
↓都庁へ移動
11:45 東京都庁展望台(無料)案内
※混雑することが多いため、1時間を確保
↓渋谷駅(山手線等)へ移動
12:45 移動 渋谷駅・スクランブル交差点等案内
↓
13:15ごろ 渋谷解散
備考
年齢制限
なし
最大定員
10 人
料金に含まれるもの
特になし
準備が必要なもの
・フリー切符代 760円
(切符を用意する必要はありません。買い方を含めレクチャーします)
・水分(基本は屋内ですが熱中症対策のため)
その他
・参加人数が3人以上で開催します!
・遅刻された場合は全体の工程に支障のない範囲でサポートいたします。
・基本、全天候実施します。
・鉄道機関が大規模運転障害の場合はキャンセルといたします。
・初ガイドのため、至らないところもあると思いますが、責任を持って頑張らさせて頂きます。